こんにちは!
高知市薊野西町にあるトリアス鍼灸接骨院の長山です。
今回は「アクティブレスト」についてです。
アクティブレストとは
アクティブレストとは「積極的休養」のことで、
疲労を感じているときにあえてカラダを軽く
動かすことで疲労回復を促す休養方法です。
単に横になるなどして完全に休む
消極的休養(パッシブレスト)とは異なります。
元々はアスリートが疲労を効率的に
回復させるために取り入れていた方法ですが、
デスクワークの多い人やビジネスパーソンにも
効果的であるとして注目されています。
アクティブレストのしくみ
- 血流の促進
疲労した筋肉には老廃物が溜まりやすいです。
軽い運動により筋肉のポンプ作用が働き、
血流が促進され、疲労物質の排出が促され
全身の疲労回復につながります。 - 心身のリフレッシュ
適度な運動はストレス解消や心身の
リフレッシュにもつながります。
また、幸せホルモンとして知られる
セロトニンの分泌を促しメンタルヘルスにも
良い影響を与えます。
アクティブレストの実践方法
- 軽い有酸素運動
ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリング
など息が上がらない程度の軽い運動です。 - ストレッチ
全身の筋肉をゆっくりと伸ばし血流を促して
筋肉の緊張を和らげます。 - クールダウン
トレーニングや試合後に行うジョギングや
ストレッチなどの一連の動きも
アクティブレストに含まれます。 - 趣味の活動
気分転換になるような散歩や、
ウィンドウショッピング、ヨガなども
効果的です。
話しは変わりますが、最近、朝晩は特に涼しくなり、
カラダを動かしたいと思える季節になってきましたね。
私は学生の時にやっていたバスケのシュート練習
がしたくて、車の中にはいつでもできるよう
ボールを入れてます。
皆さんもよかったらカラダ動かしてみませんか。
当院には、パーソナルトレーニングの
「トリフィット」を併設しており、
男女それぞれ1名ずつの専属トレーナーがいます。
短時間でリーズナブルなパーソナルトレーニング、
もし興味のある方がいらっしゃったら、
ぜひお声がけをお願いします。