こんにちは!

高知市薊野にあるトリアス鍼灸接骨院の五藤です。

 

今日は筋肉をつけるために必要不可欠な、三大栄養素の一つ、タンパク質についてです。

 

ヒップアップをしたい、二の腕のたるみをとりたい、腹筋を割りたい、その全てに筋肉が必要です!

タンパク質の働きは
①エネルギー源
②筋肉やホルモンなどの原料
③糖質などの原料

です。

①のエネルギー源については、前回までにお話したとおりで、人間が生きていくために消費するカロリーを補うときに使われます。

(主なエネルギー源は、糖質と脂質で、タンパク質は補助的な存在ではある。)

③の糖質などの原料ですが、

現代の食生活では、糖質摂取不足になることはほとんどの人がありませんが、糖質制限などで、極端に糖質をカットしている場合に、タンパク質が糖質に変換されます。

 

最後に1番大事な働きとなる、②筋肉やホルモンの原料になるというものです。

タンパク質は体の中で分解され、アミノ酸になります。

それが筋肉や、インスリン、成長ホルモンなどのペプチドホルモンと言われるものの原料になります。

ですので、タンパク質不足になると十分なホルモンを作ることができなくなる場合があり、身体に色々な症状が出てきます。

 

摂取量の目安についてですが、基準となるのは体重になります。
体重60kgの人であれば、1倍の60gを1日に摂取していれば不足することはないと思われます。

運動を日常的に行っている人は1.5倍、アスリート、筋肉を大きくしようとトレーニングしている人であれば2倍は摂取したいですね。

 
また、アミノ酸には、身体の中で作ることのできる非必須アミノ酸と、食べ物を摂取するこでしか得られない必須アミノ酸というものがあります。

例えば、非必須アミノ酸を100%摂取していても、必須アミノ酸の摂取が30%だった場合、非必須アミノ酸の70%が無駄となります。
(分かりやすく説明したいため、実際とは少し異なります。)

そのため、アミノ酸(タンパク質)は、お肉に多く含まれていますが、お肉だけをたくさんとるのではなく、大豆や魚介類、きのこなど他にも多くタンパク質が含まれる食品があるので、偏ることなく摂取するこどが大事になってきます。

食が細くてあまり量を食べられないという人は、プロテインを上手に利用しましょう。

プロテインは筋トレをしている人が飲むものというイメージが強いですが、サプリメントとして補助的に摂取することで、不足しがちな必須アミノ酸を補うことができます!