こんにちは。

高知市の薊野にあるトリアス鍼灸接骨院の小松です。

今回は、

「水球日本代表のトレーナーってどんな活動してるの??と、

よく聞かれるので簡単にご紹介したいと思います。

平均的には、
年に4回ほど10日間の帯同期間で、
できる範囲で帯同させて頂いています。

 

内容は大きく分けて

①コンディショニング

怪我の予防、怪我による痛みの緩和・改善指導や施行

②栄養面の管理

選手一人一人の食事や体重管理

③ ストレングス指導

パフォーマンス向上の為の筋力・体力トレーニングの指導

になります。

 
①コンディショニング

これは、すごく対応が多いです。

分かりやすく言うと当院で行っているような

マッサージや電気やテーピングなどの施行の事です。

 

選手は、

強度のトレーニングを年中取り組んでいる訳ですので

チームの八割以上は何かしらの痛みや疲れを訴えて来ます。

 

それに対して介入したり、

トレーナーや指導者がいない場面でも

選手自信が痛みを予防出来るような

指導・助言をしています。

これは選手と自由に話す事が多くなるので

選手とのコミュニケーションを取りやすい時間になります。

②栄養面の管理

個人差や体質のような物があってすごく難しいです。

海外遠征に行くと、

食べ物が合わず体重が落ちてしまう選手もいるので

必ず毎朝1番に選手の体重を測り記録します。

食事の時間も選手のお皿を

常に見てしっかり食べているか見ます。

 

海外に行かなくても

国内での練習がハードな時期になって来ると

重が落ちて来てしまうと言う悩みを持った選手もおり、

プロテインやサプリメントを

ドーピングに引っかからない物を摂取しているのか??

を常にトレーナーやチームドクターが管理しています。

③ストレングス指導

これは、技術とは別の筋力・体力向上の為の指導の事です。

筋肉や身体の構造を理解し、

選手のメンタル的な部分も理解した上で

大事な試合でベストパフォーマンスが発揮出来るよう、

ピークに持って行けるように

計画作成しなければなりません。

 

女子選手は、

基本的にすごく真面目に取り組んでくれるのですが

体調やメンタルに波があったりするので

これもまた難しいです。

この他にも、

大会ではベンチの後ろに待機し、

試合中の怪我の応急処置をしたり

ドーピングに呼ばれた選手の付き添いをしたりもします。

本当に裏方の仕事ですが、

選手の活躍や試合の勝利の瞬間を見ると

すごくやりがいを感じる事が出来ます。

 

この様な現場で発見したり感じた事を

当院での治療に活かして行きたいですし、

逆に当院に来て下さった

皆様の身体で勉強になった事も、

現場に出た時に助かる事があります。

 

これからも皆様の身体の悩みや痛みに向き合い、

より良い施術をして行きたいと思いますので

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m