こんにちは!

高知市薊野にあるトリアス鍼灸接骨院の五藤です。

 

最近では、筋トレを始める人が増えているそうです。

フィットネスジムもどんどん増えてますよね?

でも、筋トレを始めようとしたときの一番多い疑問が、「筋トレの頻度」です。

・週に何回したら良いのか?
・毎回同じ部位を鍛えて良いのか?
・どれくらい休んだら良いのか?

多くの人が悩む「筋トレの頻度」について、解説していきます。

1.毎日同じ部位を筋トレしたらどうなるの?

毎日同じ部位を筋トレし続けるとこうなります。

・筋肉を痛める(肉離れ)
・筋肉の成長が遅くなる

 

「超回復」という言葉は、ほとんどの人が聞いたことあると思います。

毎日筋トレすると、超回復できないから成長できない!

なんて声が多いと思いますが、それが全てではないです。

というより、筋肉に蓄えている栄養素がポイントとなります。

筋肉に蓄えている、グリコーゲン(糖質の親戚)が筋トレによって激減します。

それを再び蓄える期間が、実際の超回復となり、筋肉によって24〜48時間と言われているのです。

グリコーゲンは筋トレのときのエネルギーとなり、筋トレによる筋肉の分解を間接的に防ぐ効果があるので、必要不可欠です。

そのため、筋肉を大きくするためには、鍛えた筋肉を休ませる必要があるのです。

2.筋トレ始める人にオススメの頻度

筋トレをこれから始めるという人は、2日に1回がオススメです。

毎日筋トレすると色々デメリットが多いです。

・筋肉に疲労がたまる
・スケジュール管理が面倒くさい
・続けて筋トレする場合、筋肉のことを勉強する必要がある

毎日筋トレするだけでも、大変なのに、知識をつけるとなったら面倒すぎて、筋トレを辞める人が多いです。

そうならないためにも、何も考えずに2日に1回、YouTubeでも見て、全身筋トレしていく方が良いです。

逆に、2日以上間を空けると、次に筋トレする日が面倒くさくなる可能性も出てくるので、オススメできません。

筋トレにおいて最も必要なことは、継続することです。

3.2日に1回どういう筋トレをしたら良いのか?

筋トレの方法として、

・部位をわける「分割法」
・一度に全身を鍛える「全身法」

この2つがあります。

全身法が、1度で済むので楽そうに思えますが、1度の筋トレにかける時間が長くなります。

1度の筋トレにかける時間が長くなると、筋肉のグリコーゲンが尽きて、筋肉の分解が進むので良くないです。

また、全身法の後は、全身にだるさ、筋肉痛が出る可能性もあるので、オススメできないです。

唯一、全身法をオススメするとしたら、週1回しか、筋トレにかける時間がない人です。

分割法を基本的に皆さんに、オススメします。

分割法にも種類があるのですが、オーソドックスな方法を紹介していきます。

2分割法

まず、全身を5つに分けます。

・肩
・腕
・胸
・背中
・脚

 

これを2つに分けて、筋トレしていきます。

1.肩、腕、胸
2.背中、脚

「1を筋トレ→休む→2を筋トレ→休む→1を筋トレ、、、」

これを繰り返して行きます。

これなら、筋トレ初心者の人でも、筋肉に大きな負担をかけることなく、筋トレを続けることができます。

これに慣れてきたら、3分割法に変えます。

3分割法

1.胸、背中
2.腕、肩
3.脚

「1を筋トレ→2を筋トレ→休む→3を筋トレ→休む→1を筋トレ、、、」

これを繰り返していきます。

この方法の休みは、自己判断で構いません。